>>ブログTOP>>2021年6月の野球工房A27ブログ
2021年6月の野球工房A27ブログ
6/14 中古硬式野球グラブの販売
6/17 タフトーの付け方
6/18 BrandAグラブのシリーズ区分
6/20 グラブお手入れ方法とオリジナルオイル
6/21 ワールドペガサスはやっぱりこのマーク
6/24 K-ism Sシリーズ
6/28 グラブの大がかりな修理
グラブの大がかりな修理
こんにちは!
実は当店の刺繍ミシンの調子が3日前から悪くなってしまいまして、本日購入元にお願いして見に来ていただきました。
それなりの金額の修理も場合によっては覚悟しなきゃなと凹んでいたのですが(上半期1へこみました)、、
さすがプロの仕事。状況を話すとすぐにある程度の不具合パターンに絞られるみたいで
簡単に不具合を直してくれて、まったくの杞憂に終わりました笑
HELPの連絡をしたのが金曜の午後だったので、こんなに素早く対応してもらえて感激でした。
またガンガン刺繍をやっていきたいと思います(^^)/
当店もお買い上げ頂いた品物のメンテナンスについては、他に最優先することを心掛けています。
マーク加工以外の一切を実質一人で行っていますので「やらない事」を決めることも必要なので
他店で購入された品物の当日修理対応は原則行わないこととしました。
さて、こちら↓は郵送でお持込みの、グラブの大掛かりな修理でした。
作業をすすめるうちに、「どうせならここもやった方が・・」ということが増え
予定よりだいぶお時間をいただいてしまいましたm(__)m
「テセウスの船」ではありませんが、面影・思い出を残してというのが考えにあります。
オーバーホール、リメイク、レストアといった大掛かりになる加工で
面影や思い出が無くなってしまうのも寂しいですので。
ある程度使ったら、綺麗にして休ませてあげる、展示するというのもありと考えています(^^)/
今回はこれからも使用される前提で修理いたしました。
無事到着してご依頼者様に喜んで頂けたようでよかったです。
ありがとうございました。
2021-6-28 by青柳 ▲今月のブログTOPへ戻る
K-ism Sシリーズ
こんにちは!
本日は硬式グラブのお取扱い主力メーカー、K-ismさんの
Sシリーズ(2021年モデル)についてご紹介したいと思います。
定番(2020年〜現在)は寺田ステアを使用して
捕球面当て革有りの今時としては「カッチリ」に分類されるグラブとなっています。
対して、新しいSシリーズでは瀬戸ステアを使用して
捕球面当て革無し、折り返しハーフとなっています。
上記のように、新たに202型が加わって充実したラインナップになりました。
カラーはオレンジのみとなります。
張りとしなやかさ、そしてグリップ感のある瀬戸レザーを使用しているので
その分折り返しハーフ、捕球面当て革無しでバランスをとった、というイメージでしょうか。
実はK-ismのグラブで店頭で最も売れているのはこの外野手用401型です。
初めから大きく開くのと、深すぎないのがポイントです。
ここからは個人の感覚的な話となりますが、当て革がないとどうしても指圧の掛かる部分が頼りなく感じてきます。
今回は小指二本入れで使用されるので、指跡が捕球面に出ないように当て革を加工しました。
どんな商品も入念に検証して、満を持して発売されているとお考えかもしれませんが、
大手メーカーもしかりと思いますが実は検証期間というのは思いのほか短かったりします。
来年某社新商品グラブで新しい(普通とは違う)ものがでますが、テスト使用の期間が3か月と言っていました。
硬式グラブを3か月使用するために買いますか?もっと長期に渡って使いますね。結論付けるのが早いと思います。
しかしこれも時代の流れというものなんです。
修理をよく行うスポーツ店であれば最終形を見ることになりますので、ある程度予測がつくようになっていきます。
出来る限り良く使えるようにサポートをしていきたいなと思います。
2021-6-24 by青柳 ▲今月のブログTOPへ戻る
ワールドペガサスはやっぱりこのマーク
こんにちは!
ブログを読んでいただいてありがとうございます。
ワールドペガサスさんの7月発売 限定 硬式軟式兼用 カラーグラブ
トラブルが無ければ発売が来月になりますので、ご紹介したいと思います。
7/17追記 入荷しました⇒野球 ワールドペガサス Worldpegasus 限定 硬式軟式兼用グラブ オールラウンド用 WGNGPE グランドペガサス 日本製 型押し皮革
現状オーダーで選択になるWPマーク、やっぱりworldpegasusはこのマーク!
そして、もう見慣れた感もありますが、赤と青の選べるペイズリー柄。
そして流行のキャメルカラーも取り入れられています。
シンプルで違和感なく第一印象からかっこいいグラブではないでしょうか。
紙をスキャンした画質ですが(^^;)こちらがラインナップです。
硬式軟式兼用の日本製グラブ。
いずれも少量の入荷となりますので、気になる方はご連絡下さいm(__)m
2021-6-20 by青柳 ▲今月のブログTOPへ戻る
グラブお手入れ方法とオリジナルオイル
こんにちは!お手入れ好き、お手入れ用品好きの方にはわかってもらえると思います、
自分でオイルを作ってみたいと思いまして、
後述するソフナーやプロティオスに近いイメージで使える液体オイルを試してみました。
加脂剤として売られているものを購入してあれこれ???
? 野球工房A27@成田市 (@a27baseball) June 19, 2021
手にしっとりするような表面に残る感じは少なく、染み込んでしなやかに、、
かすかに獣臭を感じます?
しかし凄くいい感じです。 pic.twitter.com/R8yctA8pyc
これをふりかけて型付け、また、湯揉み時に使用してみて
革がしなやかになり、表面に残らず、シミにもならずいい感じになりました!
中古グラブの再生に使っていきたいと思います!
グラブのお手入れ用品が沢山発売されていて、方法もわかりにくくなってきています。
数年前にグラブ・ミットのお手入れ方法としてまとめましたが、
革に通気性のある、すっぴんの状態にリセットしてあげることが大事
2021年の今も、この考えには変わりはありません。
結局、WAX、オイルを塗るから蓋ができる・汗が乾きにくくなる・砂が固着してくので
固形のものは極論塗らなくてもいい、塗らない方がいいという気もしてきました。
塗るのであれば、
・手触りのしっとり感が欲しい人
・銀面が削れて網状繊維があらわになってきている、よく擦れる箇所の保護
固形オイルは本当に薄くなでる程度、これでいいと考えるに至りました。
しかし、まったく油分がなくなると革が硬くなりますので時々補給は必要です。
そこで、ハイゴールドさんのグラブソフナーであったり和牛JBさんのプロティオス
最近売れているオイルなんですが、この辺りが答えな気もしてきました。
革をつくるときや、皮のときに入っているのに近い油。
オイルといいつつ、水が多めになっている。
なのでシミや重くなることを心配せず全体にふりかけて使えます。
このタイプの液体オイルを多めにふりかけて揉み込みと
キズをつけることなく湯揉み(水揉み)に近いことができます。
普段のお手入れも、このタイプの液体オイルをかけて、浮いた汚れを拭いたり・・・
それでは取れないときにクリーナを使用というのでもいいと思います。
もちろんクリーナーだけで汚れ落としでもOKです。
湯揉みで革の中の油がぬける(?界面活性剤が溶け出して油がうごく?)や、
雨で革が濡れて乾いたときにカピカピになってしまう場合
これらにもソフナーやプロティオスは革を柔らかく保つのに効果的と感じます。
固形は、すり減ってきたところだけ、あるいは革にしっとり感を持たせたいとか
捕球面にグリップ感を持たせたいとか、意図をもってピンポイントで使うべきですね。
話題のプロティオスですが、当店も和牛JBを取扱いさせていただいてはいますが、
プロティオスのお客様用は用意をしていません。
「色が戻る」でしたり、「汚れが毛穴から除去」など
効果効能が記載されているものの、それが感じにくいためです。
品物としてはもちろんいい物なのですが、効果効能を大きく謳っている点と価格が・・
お客様に購入してもらうために置く商品として?がつきましたので。
業務用は用意していますので、プロティオスかけて型付けしてほしいと言われれば対応可能です!
どちらかというと先行のハイゴールドさんのグラブソフナーの方が使いやすさ的にも
お客様が使用するには向いていると思いますしコスパも。ただどちらも素晴らしい商品です。
いくら丁寧に説明しようとしてもユーザーによって使ってるグラブや使用環境が異なるので
より詳しくは購入したお店で聞いてみてください。
2021-6-20 by青柳 ▲今月のブログTOPへ戻る
BrandAグラブのシリーズ区分
こんにちは!
よくアトムズさんと間違えられるBrandAですが。。
横に並べれば全然違うのに、同じく見えてしまうんです。
決して意図したことではありません。笑
アトムズじゃないAあったな、くらいで認知していただけるように頑張ります!
BrandAは野球工房A27のブランドとして、だいたい2015年からちょこちょこ始めました!
サンプル的に千葉県産牛(横芝光町から)の皮を使用したグラブを作ったところ、
納得の出来でお客様からも高評価をいただけまして、今、本生産で上がりは8月〜9月にかけてとなります。
これでグラブが3シリーズになりましたので、ラインナップを下記にまとめてみました。
このように、シリーズ分けしましたが、3つともガラッと違うグラブになっているので好みを選べるのではないかなと思っています。
中でもT-Seriesについてはグローバルスタンダード⇒ふつう世界レベルでみるとグラブってのはこんなもん
と言ってしまっては一生懸命な選手に失礼になるかもしれませんが、
シンプルでベーシックな素材や型で必要充分な硬式グラブになっています。
こちらのオレンジは約29cmで投手対応カラーのオールラウンド用。
今後複数ポジション化・二刀流が当たり前になっていくかもしれないのですが、そんな時に選んでほしいシリーズです。
(新品以外にも、中古という選択肢もおすすめします)
硬式グラブ1個目であったり、メイン用としても全く問題はありません、
強いていうと、紐の強度(伸びやすさ)がありますが、消耗品とも考えられる部分ですので。
まとめますと、ブランドAグラブのラインナップ
A-Series「千葉牛グラブ」、K-Series「K-ismさんコラボグラブ」、T-Series「スタンダードグラブ」
ボーイズリーグ/ヤングリーグでは使用できません。シニアや高校野球では問題なく使用可能です。
ガムシャラな人やそうでない人にも使ってほしいと思います!
オーダーも対面でしたら受け付けられますのでよろしくお願いいたします!
最後まで読んでいただいてありがとうございました!
2021-6-18 by青柳 ▲今月のブログTOPへ戻る
タフトーの付け方
こんにちは!
6月は来季の商品を注文する「ファーストオーダー」
というのがありまして展示会等開催されています。
コロナ禍というのもあり移動は基本車になるので、、
都内だとちょっと駐車しただけで数千円・・・
それにしても
まだ今年も半分終わるくらいのタイミングなのに
来年の春夏を考えるというのも、難しい。
この春夏は「白スパイクに皆が移行」というのもりましたが、
昨年の段階ではなんだかんだ言って黒スパの方カッコいいとか
指導者が認めないとか、買い替え費用がかかるからまだかわらないとか、、
ここまで白になるとは考えていませんでした。
今後は高校野球のバットの規格変更などもありますし、
白スパイクのように急に発表になる変更が、まだまだ起りそうな気配です。
白スパイクになって、P革の打てないスパイクも多いので
白のタフトー加工が多くなっています。
前置きが長くなりましが、DIY派の方のためにタフトーの付け方を簡単にお伝えしたいと思います。
1.付ける位置を決める
まずはどこからどこまで塗るか。
注意点としてシューズの屈曲する位置に塗ってしまうと高確率で剥がれます。
本当に破れる部分だけに塗るつもりで位置決めをしましょう。
位置をきめたらマスキングします。⇒ビニールテープがおすすめ
2.塗る範囲を傷つける
スパイクの耐久性を増すためにタフトーをするのに、
付けるためには傷つけなければならないのです。笑
付属のやすりをつかいますが、なかなか毛羽立たない場合
カッターの刃でけがく、リューターを使う、はんだごてで少しとかしてからやする等
表面がつるっとしてると高確率で剥がれるので、
ここは心を鬼にして表面が毛羽立つようにキズをつけてください。
3.脱脂
パーツクリーナー、除光液などで塗る範囲を綺麗に掃除します。
これに関しては「お守り」的な工程かもしれないですがすぐ剥がれるとショックなのでやりましょう。
4.塗る範囲に薄く1回
付属の棒でならしながらとりあえず1回塗ります。
そして乾かないうちに2回目を塗りましょう。
5.お好みの厚みにして塗っていく
2回目以降はある程度の量をだしていいかなと思います。
私のやり方ではありますが、ソールは縁から5ミリくらいに縫いPをするときのように
はんだごてで薄い溝を入れてそこで終わりにします。
画像もなく分かりにくかったかもしれませんが、大まかなやり方と気を付ける点は以上になります。
ハタケヤマさんのこちらのスパイク
初めて加工しました!指間は塗りませんでした!
もし何かいいやりかたのある方は教えてください(*^^*)
2021-6-17 by青柳 ▲今月のブログTOPへ戻る
中古硬式野球グラブの販売
こんにちは!
ブログを読んでいただいてありがとうございます。m(__)m
関東は本日、平年より7日遅く梅雨入りしました(^^)/
五月晴れ?夏?の天気が続いてましたが、
アジサイはバッチリ咲いていまして
確実に季節は移り変わってます!
高校野球夏の大会も千葉は抽選が終わり6/30開幕ですね。
最近の高校野球の傾向として
部員減少⇒複数ポジション、投球数制限⇒複数ポジション?
というのが加速していくのではないかと思います!
グラブはポジション別となっておりますので、その都度購入するのは大変負担です。
このような中、新品購入以外の選択肢を増やしたいなと考えます。
グラブのレンタルに関しては、2020年に始めるはずがコロナで難しい状況になりました。
活動自体が減ってしまった点、レンタルが馴染まない点、
想定したユーザーではなく、「色々試したい」というユーザーが利用される点
一旦レンタルは封印しますが、中古野球用品は増やしていきたいので
まずはインスタを始めました。
こちらには販売用の中古野球用品を掲載していきますのでよろしければフォローくださいm(__)m
ちなみにこちらのミズノプログラブは内野手用となりますが本体同色レース、野手用指カバー付け
によって内野・投手兼用としても使えるようになりました。
当て革補強、破れ補修、バンドムートンとヘリ革一部を交換してあります。
…当店の中古は
1.安心して使える
2.安全に使える
3.本気で使える
4.最低2シーズンは使える
5.新品購入以上の価値のあるUSED品
元々の材料や形、使用状況が良く、この先充分使っていける状態に修復できるもののみ買取・下取りします。
お売りいただいた方も、ほとんどの方が
「使わなくなったので、これから野球をやる人の役に立てれば」
という優しい気持ちで譲って頂いております。
加工度合いが上がれば、中古とはいえ価格も上がらざるをえず、
私としてもどこまで修復するか?そのあたりのバランスは難しいところですが、、
お売り頂いた方の気持ちに応えられるように
野球を続けていくことの経済的負担感軽減、身近なスポーツになることへの役立ち
中古グラブがまたグランドに戻れるように
という想いで「USED野球用品専門 Comeback」とさせて頂きました。
いつか本格的・良質な中古野球用品専門という形で小さくても店にできたらいいなと妄想しています笑
本格的に部活で野球をしている学生が中古グラブ購入というのは一般的ではありません。
必要な方に届けばいいなと思います!
「持続可能性」ということに目を向けて慣習に乗っからずやっていきたいなと思います。
中古グラブ一覧ページより販売ページをご覧いただけます。
2021-6-14 by青柳 ▲今月のブログTOPへ戻る